業務スーパーの商品といえば中国産、というのは遠い昔の話です。今や「世界の本物を直輸入」をコンセプトとして、世界約50ヶ国の協力工場から様々な加工食品を輸入しています。本場の味を最高のコスパで買え、なおかつ、美味しくて品質も高い商品を7つ選んでみました。
1.ミル付きのソルト・ペッパーシリーズ
南アフリカ原産の岩塩、ハーブソルト、ブラックペッパーなどのシリーズ。可愛いと評判のミルに入っているので、風味を損なわず、食材の味を引き立てます。

ヒマラヤピンクソルト
宝石のようにピンク色に輝く岩塩は、ヒマラヤ山脈が連なるパキスタンの巨大な岩塩層から採掘したピンクソルト。着色料は一切使用せず、不純物のない色の綺麗なものだけを選別しています。岩塩はまろやかな優しい味でどんな料理にもよく合います。110g 148円(税抜)。
自炊派の私はここ2年近く業務スーパーの一番安いイタリア産の岩塩使ってて、何とも思ってなかったんだけど、別のスーパーで買った国産の精製塩(専売公社のじゃないやつ)にしたらまずくてびっくりした。正直ヤバいね。
— 佐々木 宏人 (@hiroto_sasaki) 2016年6月20日
業務スーパーで買った、このミル付きの岩塩が優秀で嬉しい。
お値段148円。コスパ良し。
塩辛すぎず、しっかりしたお味。お、値段以上。 pic.twitter.com/gy11Nd7piB
— ex ゴトウナツコ (@Nutsnuts510725) 2016年6月24日
最近業務スーパーで出回っている円筒形のガラスに入ったミル付きスパイスシリーズ、かなりよい、具体的にいうと安い
— 大平大 (@Dai_Ohira) 2016年6月6日
ハーブソルトメキシカンミックス
唐辛子、黒こしょう、フライドガーリックの3種類の香辛料を加えたハーブソルト。これ一つで味付けができる万能調味料です。豚肉や鶏肉との相性がいいので、振りかけて焼くだけで美味しく頂けます。73g 198円(税抜)。
ハーブソルトイタリアンミックス
赤パプリカ、ホールブラックペッパー、にんにく、玉ねぎ、バジル、オレガノ、マショラムと7種類のハーブ・香辛料をミックスしたハーブソルトです。肉料理・魚料理だけでなく、パスタ、カルパッチョ、サラダ、スープなど色々な料理にあわせることができます。フライドポテトに掛けるとワンランク上の味わいになります。73g 198円(税抜)。
ハーブソルトアメリカンミックス
にんにく、コリアンダー(パクチー)、マスタードシード、黒こしょう、唐辛子、オレガノ、赤パプリカなど7種類のハーブ・香辛料を粗粒の塩とミックスしたハーブソルトです。ステーキ、ハンバーグ、バーベキューなどの肉料理との相性はバツグン!パンチとキレのある味わいです。60g 198円(税抜)。
ホールブラックペッパー
おなじみのブラックペッパーを使用する直前にミルで引けば、風味を活かしながら料理にあわせることができます。スパイシーで刺激的な辛味は、ステーキやベーコンにはもちろん、ドレッシングや炒め物など様々な料理にでも合います。50g 278円(税抜)。
2.冷凍スモークサーモン
サーモンの本場といえばノルウェー。そのノルウェー産のアトランティックサーモンをスモークにしています。クセや臭みがなく、脂がのった上質なサーモンです。添加物は不使用。切り落としではなくフィレをスライスしています。そのままでお酒のつまみにしてもいいですし、パスタやサラダ、マリネにしても美味しいですよ。この品質で100g 368円(税抜)はかなりお得です。
3.クリームチーズ
本場アメリカ産のクリームチーズです。チーズケーキの材料として欠かせないクリームチーズですが、パンにぬったり、サラダに和えたり、クラッカーに乗せてお酒のおつまみにしたり、色々な料理にアレンジできます。サーモンとの相性もバツグンなので、上記の冷凍スモークサーモンとあわせて、ベーグルサンドを作ってみてはいかがでしょうか。こちらも227gで277円(税抜)とかなりのお買い得です。
ティラミスたらふく食べたい〜〜ってタッパーで作ったよ〜〜、これで思う存分食べれる〜〜〜〜♡♡♡クリームチーズ400g使用〜〜、業務スーパーに200gで300円以下のクリームチーズ、簡易包装で安くなってて本当オススメ〜〜 pic.twitter.com/CvIrg1Uhog
— なな たろ (@naa_aaaaa) 2016年6月10日
業務スーパーのアメリカ産クリームチーズ300gとタカナシの47%生クリームでチーズケーキ作ったらなかなか上手くいった。サワークリーム入れた方が酸味出るだろうけど基本なしでいいかな。
— EMEL (@YuzuFronta) 2016年3月17日
業務スーパーにはベーグルも売ってます。アメリカ産のプレーンベーグル6つ入って368円(税抜)です。今年(2016年)、プレーンベーグルの表面に白ごまをふんだんにつけたセサミベーグルもあります。
4.スパゲッティ
1.7mm、2mm、500g、5kg。業務スーパーのスパゲッティは、麺の太さ、内容量、メーカーも様々ですが、すべてトルコから直輸入したもので、デュラムセモリナを100%使用したスパゲッティです。イタリアではこのデュラムセモリナ100%のものしか法律で乾燥パスタと認められません。同じデュラムセモリナ100%のスパゲッティを買うならコスパが高い方がいいですよね。
業務スーパーで売ってる80円位で500g入ってる4分で茹でられるスパゲッティ、本当便利すぎて重宝。エリンギ&サラダ菜ペペロン₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ pic.twitter.com/Fbfr4VErcV
— はちきゅ (@cucumberhoney) 2016年6月18日
業務スーパーのスパゲッティとても安かったのにもちもちおいしい
— なぎたろう氏 (@sna9imo_n) 2016年6月30日
クリームチーズと生ハムとスパゲッティとオリーブオイルが馬鹿安い業務スーパー大好き
— みづきち (@miz2580) 2016年6月7日
5.むきクルミ
カリフォルニア産のむきクルミ。クルミは、ナッツ類の中でもオメガ3脂肪酸を最も多く含んでおり、ビタミンB1、タンパク質、食物繊維、マグネシウムといった栄養素が豊富。美容や健康に良い食品として注目されています。美容のために毎日少しずつ摂るのがいいと言われていますが、1,000円近くするものもありかなり高価。「毎日はちょっと...」となってしまいますが、業務スーパーの「むきクルミ」なら245g 358円。毎日続けられそうですね。
業務スーパーのクルミ安いし美味しいしいっぱい入ってるし最高
— MBぬくみ (@nkm_sabr) 2016年4月10日
んー♡業務スーパーのむきクルミ渋みもなくて美味しいじゃないか♪ミルクと共に(♡ˊ艸ˋ♡) pic.twitter.com/cQg0YFcEpG
— えみちん キンキが好きそれでいいのだ! (@DOMOTOEMI_24451) 2016年6月16日
6.えごま油
こちらも美容と健康にいいと言われている「えごま油」。ブームは少し去りましたが、体にいいことは間違いありません。ブームの頃、国産の「えごま油」はかなり高価でしたが、それでも品切れで手に入らなかった人も多かったのではないでしょうか。体にいいものはどうしても国産にこだわりがちですが、もともとえごま油の本場は韓国。ナムルを作るのに欠かせない油なんですね。
業務スーパーのえごま油は、酸化防止剤など一切不使用、100%無添加の商品です。しかし、いくら品質が良くても、えごま油は保存状態が悪いとすぐに酸化し、魚臭い嫌なにおいを放ちます。業務スーパーのえごま油は、容器を濃い色にするなど工夫していますが、冷暗所または冷蔵庫などに保存し、開封後は1ヶ月以内に使い切るように心がけましょう。160ml 498円(税抜)
7.オーガニック・ライス・ミルク
こちらは業務スーパー初のオーガニック商品。有機栽培のお米と海塩のみを使用した自然な甘さのライスミルクです。ライスミルクは、牛乳、豆乳に続き、第三のミルクと言われ、低カロリー・低脂肪な上に、食物繊維も豊富なのでダイエット中の飲料として最適。ノンコレステロールなのもうれしいですね。欧米では以前から普及していたようです。牛乳や豆乳の代わりに毎日飲むのがおすすめ。もちろん業務スーパーなのでコスパは高いです。1000ml 278円(税抜)。
こちらは2016年の新商品なのでまだ画像はありません。
品質が同じ、または上なら価格は安い方がいいに決まっています。業務スーパーで上手にお買い物をしましょう!
※掲載している価格は、2016年7月の価格です。
ハーブソルトアメリカンミックスを買ったのですが湿って出なくなりました。容器に乾燥剤を入れたのですが詰まって出てきません。どなたか方法を教えてください。
横山さん、こんにちは (^_^)
ビン容器のスパイスが、湿って 振っても出てこない・・
との事 で、よろしいですか?
昔、喫茶店などでしていたやり方です。
米粒、スパイス容器の空いた分くらいのお米を(10粒くらい?)
油をしかない 空のフライパンで炒る、弱火でじっくりと
ふっくら白く色が変わったら、吸水紙の上で完全に冷えるまでさます。
チラシなどの 表面がつるつるした紙の上に、
容器につまったスパイスを、ようじなどで取り出す。
マスクをしたほうが良いかも・・
乾いたスプーンなどで、固まっているスパイスをほぐす。
完全に冷えた 先ほどの炒り米を、
ほぐれたスパイスと混ぜて 容器にもどす。
※炒った米が、湿気を吸い取ります。
また湿ったら・・紙の上で、米粒だけを拾い出し
炒り直せば、再度使えます。
最後は捨てずに 炊飯器へ、もったいない!(笑)