ふわふわ熱々のお店で食べるお好み焼きって見た目も綺麗でとっても美味しいですよね。お家で作ろうとしても小麦粉の分量が難しく上手に作れないことも。そんな時、お家でも簡単に美味しく手軽にお好み焼きを作ることができるおススメの商品があるのです。今回はオタフクの「お好み焼きこだわりセット」と、ちょい足しレシピをご紹介します。
本格的な味のお好み焼きが簡単に作れる秘訣
お好み焼きを作る時に一番大切なのは生地です。小麦粉、だしの素、天かす、山芋などの材料を使いますが、これらの食材を集めるには意外とコストがかかってしまいます。何よりあまり多くの量を必要としないため余りがちです。
特に天かす等はそのまま棚の奥の方に置き忘れてしまい、賞味期限が切れてしまうことも多いでしょう。これでは食品もお金ももったいないですよね。そんな時に便利なのがオタフクが発売している「お好み焼きこだわりセット」。
この商品を買うだけで小麦粉やだしがちょうど良く配合された「ミックス粉」、イカの風味がアクセントになった「イカ天入り天かす」、国産山芋100%の「やまいもパウダー」、国産100%の「青のり粉」がセットされているので、面倒な生地の材料を計量する手間が省けます。

あとは、卵、キャベツ、青ネギ、豚バラ肉、お好みソース(もちろんオタフク)を用意すれば失敗することなくお好み焼きをお家で作ることができます。この商品が人気の理由は、誰でも簡単に人気店の本格的な味が作れるところです。
生地に味が付いているのでシンプルな素材だけでも美味しく、やまいもパウダーが生地をさらにふわふわな食感へと導いてくれます。他にも紅ショウガや桜えびを生地に入れてアレンジすればより風味豊かなお好み焼きが作れますよ。
普通に作っても美味しいお好み焼きですが、
オタフクの!こだわりセット!
これを使うと、パリパリで中はふわっと、本当に美味しくできたのでオススメ! pic.twitter.com/mmtcpF6ucI— *゚+。:.ふぁいんஐ⋆*❁ (@feerinlove) 2016年6月7日
私はオタフクソースの人ではないですが、ここのお好み焼きこだわりセットは本当に簡単に美味しくできて、たくさんの材料を揃えなくても1回分揃ってるので便利です。というか広島焼きのセットもあるのか…広島焼きも好きなんだけど大阪では売ってないのかな?
— 千晶 (@sakura_0709) 2015年3月2日
オタフクの「お好み焼きこだわりセット」、書いてある作り方通りに作ったら、ふわとろうまうまだった、店のやつかと思った https://t.co/TrqmmSMnYQ
— うだひろえ@エッセイマンガ描く人 (@hiroeuda) 2016年2月21日
お好み焼きにチョイ足し食材
だしの風味が広がる美味しい生地にヘルシーなキャベツ、ジューシーな豚肉が基本のシンプルなお好み焼きですが、味に少し飽きてしまうこともありますよね。そんな時いつものお好み焼きにチョイ足しすると美味しいおススメの食材をいくつかご紹介します。
- 定番のチーズ
何にでも合うチーズはお好み焼きにも相性抜群! - 納豆+キムチ
納豆とキムチを混ぜ合わせてお好み焼きの上にかけてみてください。絶品です。 - カレーパウダー
カレーの風味とお好み焼きがよく合います。 - スパム
豚肉の代わりに入れるといつもと少し違った味に。 - お餅
生地に細かく切ったお餅を入れます。主張しすぎない面白い食感に。
オタフクの「お好み焼きこだわりセット」販売元
オタフクからは他にもお好み焼きには欠かせないお好みソースやたこ焼き、広島風お好み焼き、とんぺい焼きなど様々な粉もの関連の商品が発売されています。

オンラインショップもあり、こちらからも購入できるので参考にしてみてくださいね。
オタフクオンラインショップ
オタフクホールディングス株式会社
所在地:広島県広島市西区商工センター7丁目4-27
シンプルだからこそ美味しさにバラつきが出るお好み焼き。あなたもこの商品でふわふわとした本格的な美味しさのお好み焼きを作ってみてください。